ウーパールーパーのぷかぷか病
- date :2010.01.08
- writer :syogun
- pv :35632
- HOME
- ウーパールーパーの病気と怪我
- ウーパールーパーのぷかぷか病
ウーパールーパーが水面近くに浮いてしまう、
そのまんますぎる名前の「ぷかぷか病」。
(写真「K’s Pet Clinic」さん)
シンプルすぎる名前で括られてるのは原因が多いのも理由ではないでしょうか、
原因が多いだけに素人判断では治療のしにくいものの一つ。
ウーパールーパーは80年代に日本に登場し
一時的とはいえブームも起こったのですが、
専門書や飼育情報に曖昧なものもあり、
インターネットでも流れる情報は憶測の集合知で
必ずしも正しい情報というわけではありません。
そして治療に諸説あるのがこの通称プカプカ病。
主な原因としては消化管内にガスが溜まるからなのですが
そのガスが貯まる「原因」にも色々あるようです。
K’s Pet Clinic さんで紹介されている内容を見ておきたい。
http://www.ks-pet-clinic.com/case/index.php
原因は、
- 水質の悪化
- 水温の上昇
- 不適切な食事内容
- 感染
- 腸内異物
など様々
シンプルな消化器官といえど、
ガスがたまる理由はかなり範囲が広いです。
通常、左側を上にして浮いているような状況であれば、胃内にガスが貯留している可能性が高いので、胃ゾンデなどをもちいてガスを抜いてやると元に戻ることが多い。元に戻ったならば、その原因を追究して再発防止に努める。
「胃ゾンデ」というのは胃の中に強制的に給餌をする道具です。
もちろん一般的に流通してるものではないですし、
「胃ゾンデを使ったガスを抜く方法」の取説があるワケではないです^^。
右側を上にしているような場合は、下部の消化管内にガスが貯留している可能性があるので、原因によってはガス消泡剤・消化機能亢進薬・抗生剤などを投薬する。
と、左右どちら側が浮いているかでおおよその原因を特定、
もちろん左右の浮き具合以外にも各部の状態を見てくれるので
原因を素人判断して治療を行うのがどれだけ危険かが分かる。
ガス消泡剤、消化機能亢進薬、抗生剤なども
手に入れられたとしても処方量も頻度も
ネットでちょちょいと調べられるモノではないですね。。
同じように浮く症状だとしても原因が違う場合もあるため、
いつも注意深くウーパールーパーを見てあげて、
症状の原因となったものも特定できるまで色々なケースを見てきた
先達の方々なら一目で分かるのかと思うが、
自分のような焦ってあたふたして悪化させる場合の人は無理せず
お医者さんに頼ることも必要だと思う。
治療説明のしめくくりも、
民間療法で、針を刺すなどの処置方法は、お勧めはしない。
と、きっちり締めくくっている。
症状としても分かりやすく情報も多い症例だからこそ
きちんとした専門家に確認することをお勧めしたいっす。
初期段階ならその分改善も早まる可能性が高まる。